産後ダイエット情報を無料で提供!
1日1回 全10日間のメールであなただけに限定情報をお伝えします!!

・簡単に妊娠前の体型に戻す方法
・子育てをしながら実施できるダイエット
・私の体験談

下記リンクからお申し込みください!

10日間のダイエット講座を無料で購読

携帯ならQRコードを読み取って空メールでもOKです!



→→ -10kg!成功する産後ダイエットを知りたい方

スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | - | | - | - | - |
    離乳食後期
    0
      離乳食後期は大体9〜11ヶ月ごろですね。


      この頃になると、これまでに比べて少し固めの物でもカミカミして飲み込めるようになります。


      でも、丸呑みすると怖いので、ある程度は柔らかめにしておきましょうね。


      与える回数も1日3回(3回食)にしましょう。


      普通の食事のタイミングに慣れさせるように、時間も大人の食事時間に近い時間にすると良いと思います。


      この時期はこんな物を与える事ができます。

      米(軟飯)、ホットケーキ、クラッカー、大豆、牛肉や豚肉の赤身肉、
      レバー、青背魚(いわし、さんま、あじ)、かき(貝)、
      野菜(食物繊維の多い野菜以外)


      うどんも、ちょっとのびた感じであれば、短く切ってあげればOK です。


      アレルギーに注意してくださいね。





      | 離乳食について | 12:57 | - | - | - |
      離乳食中期
      0
        離乳食中期はモグモグ期と言われ、7〜8ヶ月頃をさします。


        赤ちゃんとしては、食事に興味を持ち始め、おいしいと感じるようになります。


        また口ももごもごさせながら食べるようになり、


        「もっとちょうだい!」と、せがむ赤ちゃんもいると思います。


        この時期の離乳食は離乳食初期よりも少し固めに作りましょう。


        とはいえ、お粥も7倍粥くらいです。


        アレルギーの心配がなければ卵なんかもOKです。


        その他の食材は以下のようなところと思います。

        米(7倍がゆ〜全がゆ)、そうめん、マカロニ、スパゲティ、
        コーンフレーク、オートミール、なす、きゅうり、ピーマン、
        カリフラワー、アスパラガス、さやいんげん、さやえんどう、のり、
        わかめ、鶏肉、納豆、卵(卵黄〜全卵)、かつお、まぐろ、鮭、
        ツナ缶、牛乳、チーズ、ヨーグルト


        このころから2回食にしてもOKです。


        タンパク質が接種できるようになりますが、お肉や魚は、まだ消化できないので、


        少しずつにしましょう。




        | 離乳食について | 12:51 | - | - | - |
        離乳食初期
        0
          離乳食初期とは一般的に5〜6ヶ月頃の事をさします。


          ミルク・おっぱいだけだった赤ちゃんの初めての食事ですね。


          この時期は、『ミルク以外のものを食べることに慣れる』が一番の目的です。


          かなりやわらかい流動食から始めます。


          食材は以下のようなものを使います。


          米(10倍がゆ)、じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、かぶ、にんじん、大根、トマト、ほうれん草、玉ねぎ、キャベツ、ブロッコリー、りんご、バナナ、豆腐、白身魚、しらす干し・・・


          例えばお粥は10倍粥、そして最初はすりつぶして、どろどろの状態にします。


          ミルク以外の味になれる最初の一歩ですね!



          まずは1日1食(1回食)、1口から初めて、少しずつならしていきましょう。


          食べさせにくい場合はミルクを少し混ぜるなど、味を整えても良いと思います。


          最初の一口、きっと面白い顔をしますよ!


          是非写真に撮っておきましょう。



          【いつから始めればよいの?】

          赤ちゃんが生まれてから5〜6ヶ月って、、あっというまですよね。


          まず、いつから始めればよいのでしょうか・・・。


          厚生労働省のまとめは以下のようになっています。





          大体5ヶ月からが多いですよね。


          でも、離乳食は食事のための訓練なのですから、
          始める時期はいつでもよいのです。




          赤ちゃんは個人差も大きいです。


          少しずつ試してみて、その子その子にあった時期に始めるようにしましょう。



          筆者は3人子育てをしましたが、3人ともバラバラでしたよ。


          もちろん一人目はマニュアル通り、5ヶ月から始めましたが、その後の2人は6ヶ月すぎてからにしました。


          最近の調べでは、ゆっくりでも発育に影響する事はないようですので心配しなくてもOKですよ。




          しかし、おっぱい・ミルクだけだった赤ちゃんに、いきなりご飯(離乳食)をあげる訳ですから、


          初めてのママにとっては、どうしたらよいのか、不安でいっぱいですよね。


          そんなママさんに一言アドバイス。


          実際のところそんなに神経質にならなくてもよいです。


          離乳食の本は沢山出ているので、1冊買ってみましょう。


          そこに基本的な事が書いてあると思いますので、


          それに注意しさえすれば、問題ありません。


          赤ちゃんにも好き嫌いがあります。


          あなたなりにアレンジしながら子供が食べやすい物を作るようにしましょう。






          | 離乳食について | 12:32 | - | - | - |
          | 1/1PAGES |